2019年から4年ぶりの超大型特番『FNS27時間テレビ』が7月22日(土)から23日にかけて7月22日(土)・23日(日)に放送されることが決定されましたが、その中でも100kmを走るサバイバルマラソンのコースやルート、ゴール場所や時間が気になりますね!
芸能人を間近で見れるチャンスでもあるので、応援しにいきたいと思う人も多いはずです。
そこで今回は、27時間テレビの中で放送される100kmサバイバルマラソンのコースはどこなのか、ゴール場所や時間を調査!と題して今現在でわかる最新情報を調査していきたいと思います!
この記事に書かれている内容
27時間テレビ2023サバイバルマラソンコースのルートどこ?
/
📢 27時間テレビ からお知らせ~
\◤  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ◥
番組 目玉企画①
👹100kmサバイバルマラソン👹
◣____________ ◢およそ20人のランナーが一斉に100kmマラソンに挑戦🏃
乞うご期待!#27時間テレビ #100キロマラソン#千鳥 #かまいたち #ダイアン pic.twitter.com/g5Bvvg47Ah— FNS27時間テレビ 【7/22(土)・7/23(日)放送!】 (@fns27htv_fns) April 30, 2023
2023年7月22日(土)から23日(日)にかけて放送される27時間テレビでは、20人の有名人ランナーたちが一斉に100kmマラソンに挑戦していくサバイバルマラソンを開催します。
そんな27時間テレビ2023のサバイバルマラソンのコースはどこなのか調査していきます。
27時間テレビ2023サバイバルマラソンどこを走る?
スタート地点/開催場所:福島県双葉町/Jビレッジ
27時間テレビは4年ぶりの放送として、超目玉となる100kmのサバイバルマラソンを開催します。前回放送2019年の時にはなかったコーナーですので、今回が初の開催になるようですね!
27時間テレビ2023のサバイバルマラソンではを一定のペースで走る先導車を追いかける形で走り、追いつけなかった人は脱落していくという、”サバイバル”らしいスタイルになっています。
またスタート地点と開催場所は福島県の双葉町(双葉群)になっていますが、観覧者が集まらないように、観覧への応募する形式で応援に参加するスタイルになっています。
双葉町から100kmというと宮城と岩手あたりまで走るのではないかと予想されますが、詳しいコースはまだ発表されていません。
27時間テレビ2023のサバイバルマラソンでは、大幅に休憩を取らず、先導者に追いつけなければ脱落という新ルールなので、無事にゴールできない人も多いと予想されます。
先導者が行くコースなので、細い道ではなく車が普通に通れる道がコースとして使われるのではないでしょうか。
27時間テレビ2023サバイバルマラソン今現在の場所とゴールの時間は?
/
📢 #27時間テレビ からお知らせ~
\◤  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ◥
放送日が
✨7/22(土)・7/23(日)✨
に決定❢❢
◣____________ ◢MCは #千鳥 #かまいたち #ダイアン の3組👹
お楽しみに~ ゎ‹ゎ‹(๑´ㅂ`๑)ゎ‹ゎ‹ pic.twitter.com/IVHzIeNSYJ— FNS27時間テレビ 【7/22(土)・7/23(日)放送!】 (@fns27htv_fns) April 16, 2023
2023年7月22日(土)・23日(日)放送の27時間テレビで、有名人ランナーが走るサバイバルマラソンの今現在の場所やゴールの時間をリアルタイムでお届けしていきます。
スタート時間と場所
27時間テレビ2023のサバイバルマラソンのスタート時間と、スタート時点についてお伝えしていきます。
福島県双葉町(双葉群)Jビレッジ
休憩スポット
27時間テレビのサバイバルマラソンでは、あまり休憩を取らない予定ですが、休憩スポットとなる場所はあるはずだと予想しています。
27時間テレビ2023の休憩スポットについては分かり次第追記予定です。
始まって2時間以上経過しましたが今だに休憩はとっていないようです。
このままあまり休憩するシーンは放送されずに100kmマラソンが続けられるのか、とても気になる展開ですね!
ゴールのタイムと場所
27時間テレビ2023のゴールのタイムと場所についてお伝えしていきます。
- ハリー杉山「優勝」賞金1,000万獲得!
- 7月23日(日)11時30分頃ゴール<タイム16時間>
23日(日)昼の12時前に次々とゴールしました!驚きの結果です。
場所は特定できませんが運動場にて無事にゴール!場所はわかり次第追記予定です。
ゴール予想としては、福島県双葉郡(双葉町)からスタートしたので、福島県から宮城、岩手の方向へ北進していくか、もしくは福島県から茨木、栃木、千葉、と南進んでいくかどちらかと思われます。
ですがSNS上の声では「〒102-8321 東京都千代田区北の丸公園2-3」に位置する日本武道館がゴール地点ではないかという声もあります。
また100kmをフルマラソンすると、通常12時間以上はかかってしまうと思われるので、ゴールするには早いランナーで23日(日)の早朝にはゴールするのではないかと予想されます。
ちなみに現在105分走った時点で、10kmというペースなので、100kmマラソンの制限時間840分には間に合わないという厳しい状況の様子…。
このペースで走ると20時間以上走ることになってしまうので、22日(土)のうちに80km走っておきたいところです…。
ちなみに前回の27時間テレビではフルマラソン出場者の井上咲楽さんが、自己ベスト3時間34分でした。かなり早いゴールだったので驚きでしたよね!
今回は100kmということで、走る時間はかなり長くなると思いますが、最後まで走り切るランナーが現れるか、もしくは途中敗退してしまうランナーが現れるのか、引き続きリアルタイムの結果を追っていきたいと思います。
参加ランナー
27時間テレビ2023マラソン参加ランナー一覧
『かまいたち軍(チーム)』
- ハリー杉山
- 山本賢太(フジテレビアナウンサー)
- やまと(コムドット)
- ゆうた(コムドット)
- みっちー
- 片岡安祐美
- トランプマン
- たける(東京ホテイソン)
- ワタリ119
『千鳥軍(チーム)』
- ノッチ
- 太田(いぬ)
- 井上咲楽
- 池谷直樹
- 大倉士門
- 団長安田(安田大サーカス)
- ダンテ・ダーヴィー
- 波田陽区
- 山本浩司(タイムマシーン3号)
脱落者
2023年開催の27時間テレビサバイバルマラソンは、サバイバルの通り一定の速度を走る先導車に追いつかなければ脱落判定されてしまいます。
20人いる有名人ランナーの中で誰が脱落したのか、調査していきます。
- 28km付近/池田直樹
- 37km/東京ホテイソン:たける
- 40km付近/コムドット:やまと
- 45km/ダンディー・カーヴィー
- 58km/みっちー
- 60km/トランプマン
- 65km/タイムマシーン3号山本
- 66km/片岡安祐美
- 73km/(太田)いぬ
- 85km/ノッチ(ドクターストップ)
- 87km/波田陽区
- コムドット:ゆうた
- タイムマシーン3号:山本浩司
- フジテレビアナウンサー:山本賢太
最後まで走りきったランナーは?
27時間テレビ2023のサバイバルマラソンで最後まで走りきったランナーは誰なのか調査していきます。
- ハリー杉山「優勝」かまいたち軍
- ワタリ119
- 大倉士門
- 井上咲楽
- 団長安田(安田大サーカス)
まとめ
#千鳥の鬼レンチャン
ご覧頂きありがとうございました😊■━━━━━━━━━□⁰┃ 番組から重大発表❗️┃⁰□━━━━━━━━━■
🙌フジテレビ夏の超大型番組 #FNS27時間テレビ が4年ぶりに復活❤️
🙌MCは#鬼レンチャン から#千鳥 #かまいたち #ダイアン が就任❤️
続報をお楽しみに〜👹⭐️ pic.twitter.com/kTmJ3Dugdt
— 【公式】千鳥の鬼レンチャン (@oni_renchan) February 19, 2023
27時間テレビ2023サバイバルマラソンコースのルートどこ?と題してお届けしていきました。
27時間テレビ2023のサバイバルマラソンコースは、番組が始まる直前まで発表されない予想です。
マラソンコースが事前に発表されないのは、有名人ランナーたちの安全を守るためと混雑を避けるためでもありますので理解したいですね。
またリアルタイムでスタート時間や休憩スポットなどの情報も追記していきますので、放送当日まで楽しみに待ちましょう!