一番くじオンラインを利用した時、くじ箱の残り枚数が全く減らずに順番が回ってくる時がありますが、理由はなぜなのか気になったことありませんか?
また一番くじオンラインで順番待ちをしているとき、例えば待ち時間を過ぎても全く順番が回ってこないで何時間も待つ羽目になった人の声も寄せられていますが、順番待ちが動かない原因は何なのでしょうか。
そこで今回は一番くじオンライン残り枚数が減らない理由なぜ?順番待ちが動かない原因は?と題してお届けしていきます。
この記事に書かれている内容
一番くじオンライン残り枚数が減らない理由なぜ?
⋱ 発売まであと3日! ⋰
「一番くじ ギンビス #たべっ子どうぶつ ~Tabekko picnic Time~」
2023年5月27日(土)より順次発売予定E賞 テーブルウェアコレクション
陶磁器製のココットとガラス製のグラスは
選べる全5種です🥛👉https://t.co/8o9f5mXrGR#ギンビス pic.twitter.com/VN6uXSjNTj
— 一番くじ(BANDAI SPIRITS) (@ichibanKUJI) May 24, 2023
一番くじオンラインのくじ箱には残り枚数が記載されていますが、順番待ちで順番が回ってきても枚数が変わらないままの時がありますよね。
どうして一番くじオンラインで残り枚数が減らないという事態を招くのか、その理由は何のか調査していきます!
一番くじオンライン残り枚数が減らない理由
順番待ちの人がくじを引いていないから
一番くじオンラインの残り枚数が減らない理由は、順番待ちに登録した人がくじを引いていないからです。
ではなぜ引かないのか考えられる理由が以下の通りです。
- 目的の賞ではないから
- 順番になったけどタイムアウトでくじを引かなかったから
一番くじオンラインって人気のくじだと
サーバーに殺到しすぎて順番待ちで引けないよ💧
早めに上位賞無くなると譲り合い合戦になるし
特に一番くじオンラインの人気商品に多いと言われる「順番待ち」ですが、例えば「60人待ちでくじの枚数が残り1枚なのに、枚数が減らずに順番が回ってきた」なんて事態が起きることがあります。
その理由は「欲しい賞がないためくじを引かずに自分の番に回ってきた」という理由がほとんどです。
一番くじオンラインでは「順番が回ってきたら引かなければならい」というルールはないので、欲しいと思う賞があるまで引かない人が大多数を占めています。
例えばくじ箱のくじ枚数が残り1枚になっている場合でも、ラストワン賞がほしい人が順番待ちのユーザーにいなければ、必然と自分の番に回ってくるという事です。
一番くじオンライン順番待ちが動かない原因は?
\🦊好評販売中🦊/
【一番くじ #仮面ライダーギーツ with レジェンド仮面ライダー -Next Battle!-】D賞には、立てて飾れる『ラバースタンド』が初登場!人気の仮面ライダーが12種ラインナップ!
影表現にもこだわったイラストにご注目ください!⇒https://t.co/7MRlY9ZH9y#ニチアサ #nitiasa pic.twitter.com/01pXrlq4Es
— 一番くじ(BANDAI SPIRITS) (@ichibanKUJI) May 24, 2023
一番くじオンラインで順番待ちをしているのに、全く動かないのは、なぜなのか原因を調査していきました!
嫌がらせが原因?
ちいかわの一番くじオンライン
順番待ち多すぎ
なんでも良いから欲しいのにずっと画面みて待ってる時間無いんだよ pic.twitter.com/Zud0ufvajY— シロップテンペスト (@SYRUP4633) September 5, 2022
一番くじオンラインでくじを引くために順番待ちをする人は多くいると思いますが、いつまで経っても自分の順番に来ないのは嫌がらせなのか?と思う人も多いでしょう。
でも嫌がらせではなく、購入を確定するまでに時間がかかっているからなんです。
通常一番くじオンラインは、以下の順番で進み注文が確定します。
- くじ箱を選び
- 3分以内に購入する
- 引く枚数を選ぶ
- 選べる商品を選ぶ
- 送料やお届け先の入力など
- 注文確定
【①~⑥までの費やす時間は約15分間】
一番くじオンラインでくじを引く際は、自分の順番が来たら3分以内に引かなければならないルールがあります。
そして①番~⑥番までの注文が確定するまでにかかる時間は約15分間ですので、もし1決済に最高枚数の10枚を引いていると考えると、その分時間がかかり、いつまで経っても自分の順番に回ってこないことになります。
また一番くじオンラインでは『買い増し券』という上限回数を購入できる券がありますので、買い増し券の利用でもっと時間がかかります。
そう考えると、いつまでも順番が回ってこないのは、注文が確定するまでの一連の作業原因だと考えられます。
また一番くじオンラインでは1カートン買いできない分、決済までどうしても時間がかかってしまうのです。
放置が原因?
ちいかわ一番くじオンラインの順番待ちしてるんだけどあと残り1枚😳3分過ぎても順番進まないの何で?
とりあえず終了するまで待つしかない?!— yuka (@yuka_227narara) September 5, 2022
一番くじオンラインで順番が動かないのは、順番待ちしているユーザーの放置が原因の可能性があります。
例えば順番待ちで数人なのに順番が動かないのは、順番待ちに登録しているユーザーが画面上にいなく放置している場合があるのです。
一番くじオンラインで順番待ちをする際「ずっと画面にかじりついていなけれなならない」というルールはなく、ウィンドウを閉じていなければ、ほかのアプリを起動させながら待つことができるのです。
そのせいで、順番待ちが残り数人でも、順番が回ってきたユーザーが放置すればタイムアウトしない限り順番が回ってこないという事態になるのです。
また、一番くじオンラインでタイムアウトの時間は具体的に記載されていないので、何分も辛抱強く待たなければいけないという状況に陥ってしまいます。
順番待ち中に売り切れある?
一番くじオンラインでは順番待ちをしていても、待っているくじ箱の枚数が0になれば、そのくじ箱は売り切れで終了となります。
ですので、買えるかどうかは前に順番待ちしているユーザーが何枚引くかどうかにかかっていますので、なるべく順番待ちしていないくじ箱を選ぶのがおすすめです。
ですがくじ箱を選ぶ際、自分が欲しい賞がまだ残っているか確認し忘れないように注意しましょう。
一番くじオンラインの制限時間はある?
\5月27日(土)より順次発売予定/
【一番くじ ウルトラマンティガ・ダイナ・ガイア -光を宿すものたちへ-】D賞には、実用性が高いタンブラーが登場!集めて使いたくなるクールなデザインです。
店舗検索⇒https://t.co/hah40i1WVQ#ウルトラマン#ULTRAMAN pic.twitter.com/4b45jkWr7a
— 一番くじ(BANDAI SPIRITS) (@ichibanKUJI) May 24, 2023
一番くじオンラインで制限時間はあるのか調査していきました!
一番くじオンラインの制限時間は?
ヒロアカ一番くじ オンライン
順番待ちえぐいって😂w pic.twitter.com/Z07WzxxQ70— モンchan໒꒱· ゚ (@monchan4_7) October 18, 2021
一番くじオンラインに制限時間はあります。
一番くじオンラインでくじを引く際、1回3分以内にくじを引けなければなりませんが、注文確定までの時間は大体1人1回につき15分ほどになっています。
タイムアウトする時間や、待ち時間については公式で記載されていないので確認することはできないので、辛抱強く順番をまつ必要があります。
一番くじオンラインくじ箱が売り切れになったら順番待ちできない
一番くじオンライン
順番待ちして0になったら
新しい箱からひけるのかと思ったら
追い出されちゃうんですね😢昨日エンデヴァー
ポチって良かった😖そして神残り。 pic.twitter.com/u5d4cXCk4i
— あゆよパパ (@10r1pJUSTMAN) October 18, 2021
一番くじオンラインでは、選んだくじ箱が0枚になった場合、新しいくじ箱と差し替えることはなく、そのまま追い出されてしまいます。
せっかく長い時間待っていたのに、追い出されてしまうなんて悲しいですよね…。
ですので順番待ちが少ないくじ箱を選ぶか、追い出された場合ほかのくじ箱で順番待ちをしなければいけなくなります。
順番待ちをしたからって、必ずしも買えないというのは、一番くじの店舗で購入するのと変わらないですね。
一番くじオンラインのコツはある?
\5月27日(土)より順次発売予定/
【一番くじ ウルトラマンティガ・ダイナ・ガイア -光を宿すものたちへ-】B賞には、諦めない心が呼んだ新たなる光の巨人「#ウルトラマンダイナ」が登場!ダイナらしいポージングで劇中の姿を忠実に再現。
詳細👉https://t.co/PcQYpAbFka#ウルトラマン pic.twitter.com/wT3eCZQRlw
— 一番くじ(BANDAI SPIRITS) (@ichibanKUJI) May 25, 2023
一番くじオンラインで買うのにはコツはあるのか調査していきます。
一番くじオンラインのコツは?
一番くじオンラインではなるべくお目当ての商品を購入したいですよね!
ですが「くじ」というシステムなので、順番待ちをしたから必ずしもほしい商品が買えるという訳ではありません。
ですがなるべくお目当ての商品が買えるように、これから一番くじオンラインでのコツをお伝えしていきますので、参考になればと思います。
買えるコツ①順番待ちの少ないくじ箱を選ぶ
とにかくほしい一番くじの商品が買えればいいという人は、順番待ちの少ないくじ箱を選ぶのも一つの手です。
ただ人気の一番くじに関しては、欲しい賞が売り切れてしまっている場合があるので、くじ箱を選ぶ際は「自分の欲しい物が残っているかどうか」だけ確認しておきましょう。
買えるコツ②発売日と時間を把握する
人気の一番くじは発売日当日にサーバーが大変混み合います。
サーバーが混みすぎてアクセスできない場合もあるので注意です。
スムーズにアクセスするためにも、発売日と発売時間を把握し、会員登録を済ませてない人は予め一番くじオンラインの会員登録を済ませておくとログインがスムーズになります。
買えるコツ③買い増し券を活用する
特にラストワン賞を狙う場合ですが、一番くじオンラインならではのシステムである【買い増し券】を活用すると、欲しい物が手に入る確率が上がります。
買い増し券とは、ログインボーナスで交換できる券で、1決済につき購入制限を1回増やすことができるシステムです。
ちなみに1決済につき1枚までしか使えないので、くじ箱を選ぶ際、残り11枚のくじ箱を選ぶとラストワン賞を狙いやすくなりますよ!
まとめ
/
🍜発売まであと2日🥟
『一番くじ #にしむらゆうじ ~かため濃いめ油少なめ~』
\こねずみ賞は修行をへて、カンフーを習得した感じの「こねずみ」のぬいぐるみです💪
あの【カンフーこねずみ】を再現!【5月27日(土)より順次発売予定】
詳細👉https://t.co/WxSauynYV5@PRnishimurayuji pic.twitter.com/moMRiBbuhH— 一番くじ(BANDAI SPIRITS) (@ichibanKUJI) May 25, 2023
一番くじオンライン残り枚数が減らない理由なぜ?順番待ちが動かない原因は?と題してお届けしました!
一番くじオンラインで残り枚数が減らないのは、順番待ちしているユーザーが目的の賞がなく、くじを引いていないためです。またいつまでも順番が動かないのは、購入制限の限界までくじを引いていると考えられ、注文が確定するまでに時間がかかっているためです。
ですので例え順番待ちが数人だとしても、1時間以上待つ場合もあるのです。
順番が回ってくる時間は記載されていないので、辛抱強く待つしかなさそうですが、今回の記事でお伝えした買えるコツがお役に立てればと思います。