2020年に結成し<IMPACTors>として活躍していたメンバーが、新たなグループ名IMP(アイエムピー)として2023年8月18日に始動としたと同時に新曲「CRUISIN’」の配信で世界デビューを果たしましたね!
そこで応援するためにも気になるのが、IMPのメンバーカラー(メンカラ)です。
IMPは日本男性7人から成るグループですが、<IMPACTors>の頃とメンバーは変わらないのに、メンバーカラーは変わっていると言われているので、IMPのメンバーカラーは一体誰が決めたのか、その由来も気になりますよね!
そこで今回はIMPのメンバーカラーについて気になる情報を、IMPメンバーカラーの決め方は?誰が決めたのか由来も調査!と題してお届けします!
この記事に書かれている内容
IMPメンバーカラーの決め方は?
\Digital Debut Single「 #CRUISIN‘ 」/
🎥https://t.co/i7NT9bIgBb #TOBE_IMP pic.twitter.com/YsljNXn5wX
— IMP. OFFICIAL (@_7mp_official_) August 17, 2023
元ジャニーズ事務所滝沢副社長の新事務所「TOBE」に所属する、大注目のグループ「IMP.(アイエムピー)」。
IMPのメンバーカラーはどのように決められているのか、まずはメンバーとメンバーカラーを一覧にしてみていきましょう。
IMPメンバーカラーを一覧!
️IMP. メンバーカラー
佐藤新
基俊介
鈴木大河
松井奏
❤️影山拓也
横原悠毅
椿泰我#TOBE_IMP— Moi (@moi_imp1016) July 28, 2023
- 佐藤新(さとう・あらた)=ピンク
- 影山拓也(かげやま・たくや)=赤
- 鈴木大河(すずき・たいが)=青
- 基俊介(もとい・しゅんすけ)=緑
- 椿泰我(つばき・たいが)=オレンジ
- 横原悠毅(よこはら・ゆうき)=紫
- 松井奏(まつい・みなと)=黄色
かわいいと言われている佐藤新さんは【ピンク】そして、セクシーで妖艶な横原悠毅さんは【紫】など、ファンの間でIMPのメンバーカラーが決まっている様子です。
IMPメンバーカラーは誰が決めた?
˗ˏˋ 📺 ˎˊ˗
IMP. OFFCIAL YouTube https://t.co/VekIAa5KEn
本日20:00配信です✨ #TOBE_IMP pic.twitter.com/ci3d7bWRwC
— IMP. OFFICIAL (@_7mp_official_) August 30, 2023
IMPのメンバーカラーは誰が決めて、メンバーカラーが決まったのでしょうか。
IMPメンバーカラーは誰が決めたのか調査!
アイドルグループなどのメンバーカラーは本来、自分たちで決めるかもしくは、事務所、関わっているスタッフさんたちが決めることが多いです。
IMPとして活動する前、ファンから”クリエC(クリエシー)”という愛称として親しまれていた当時はメンバーカラーがなかったため、事務所から「メンバーカラー」を決めようと言われ決定する際に「ファンからの声やイメージ」を集めたんだそうです。
ですのでこの時、事務所ではなくファンの意見を参考にメンバーカラーが決められたのではないかと想定されます。
クリエCのクリエとは「シアタークリエ」が由来になっています。
この時IMPのメンバーは、まだ正式なグループ名がないまま2020年3月1日シアタークリエにて「ジャニーズ銀座2020」のC公演に出演する予定だったため、ファンの間でグループ名として”クリエC”と呼ばれていました。
ちなみに”クリエC”と呼ばれていた時から、<IMPACTors(インパクターズ)>にグループ名が決定した時はメンバーカラーが一気に変わりました。
メンバーカラーが変わった=心機一転という感じもしますね!
IMPメンバーカラーの由来は?
˗ˏˋ 📺 ˎˊ˗
IMP. OFFCIAL YouTubehttps://t.co/VekIAa6itV
本日20:00配信です✨#TOBE_IMP pic.twitter.com/5eD7gtX9KD
— IMP. OFFICIAL (@_7mp_official_) August 28, 2023
IMPメンバーカラーはどのようにして決定されたのか、メンバーカラーの由来を調査していきます。
IMPのメンバーカラーはメンバーに合ったイメージで決められている?
IMPのメンバーカラーはメンバーそれぞれに合った色味と、年齢も関わっています。
グループ最年少22歳のの佐藤新さん、松井奏さんは、可愛らしい色味の代表「ピンク」や「イエロー」となっていますが、最年長26歳の基俊介さん、横原悠毅さん、影山拓也さんは個性が光る色に割り当てられています。
メンバーカラー別にタイプを見ていくと以下の通りになります。
名前 | メンバーカラー | イメージ |
影山拓也 | 赤 | 力強い・リーダー担当 |
佐藤新 | ピンク | IMPACTorsのセンターを担当するをIMPACTors象徴する色、物腰が柔らかい |
基俊介 | 緑 | グループのまとめ役、MC担当 |
椿泰我 | オレンジ | ムードメーカー |
横原悠毅 | 紫 | クールで知的 |
鈴木大河 | 青 | おっとりしていて穏やか |
松井奏 | 黄 | 最年少・元気で明るい |
どの色もメンバーの性格やポジションに合った色味で決められていることがわかりますね!
IMPメンバーカラーはいつから?
#Spotifyオフィス にお邪魔してきました!
ありがとうございました!▶︎https://t.co/JMNTJWGnHX#TOBE_IMP #CRUISIN‘ pic.twitter.com/wcIbvFOml5
— IMP. OFFICIAL (@_7mp_official_) August 25, 2023
IMPメンバーカラーはいつから決められていたのか、過去にさかのぼって調査していきます。
IMPメンバーカラーは元々なかった?
IMPとなる前、「IMPACTors(インパクターズ)」として活動していましたが、かつてまだグループ名がなかったときは、クリエシアターにて開催された「ジャニーズ銀座2020」のC公演のメンバーとして出演したため、ファンの間で”クリエC”と呼ばれ親しまれていました。
その時クリエシアターで公演する前に、メンバーカラーを決めよう!となり、ファンからの意見を集め決められたカラーが以下の通りになります。
- 佐藤新=白
- 影山拓也=赤
- 鈴木大河=緑
- 基俊介=オレンジ
- 椿泰我=黄色
- 横原悠毅=青
- 松井奏=ピンク
現在IMPでセンターを務める佐藤新さんのメンバーカラーはピンクに変更されているなど、メンバー全員のカラーが今現在と違います。
以前クリエCとして親しまれグループ名がなかった時代はファンたちのイメージでメンバーカラーが決められていましたが、「IMPACTors(インパクターズ)」として2020年10月16日から活動するようになってからは、事務所側が思うメンバーカラーに変更されているのではないかと予想されます。
IMPACTorsからIMP変更後メンバーカラーは変わらない
「IMPACTors(インパクターズ)」からIMPとなった現在、メンバーカラーはIMPACTors時代から変更されていません。
クリエCと呼ばれている時から大分変ったメンバーカラーですが、今現在正式にグループ名が決まったところでメンバーカラーが決められたため、ファンも応援しやすくなったのではないかと思います。
ですのでIMPのメンバーカラーは、IMPACTors時代に決定された色のまま今後も継続していくと思われます。
まとめ
#AppleMusic では、
Dolby Atmosによる臨場感溢れる空間オーディオや
ジャケットが動くモーションアートで
CRUISIN’を楽しむことができます! https://t.co/vFXKh9oZiz #TOBE_IMP #CRUISIN‘ pic.twitter.com/4o9Cg7PYAc— IMP. OFFICIAL (@_7mp_official_) August 24, 2023
IMPメンバーカラーの決め方は?誰が決めたのか由来も調査!と題してお伝えしました!
IMPメンバーカラーは、IMPのグループ名が決まる前にファンの声でメンバーカラーが決められていましたが、現在では変更されているため事務所の推薦で決められたのではないかと思われます。
IMPのメンバーカラーは以下の通りです。
- 佐藤新(さとう・あらた)=ピンク
- 影山拓也(かげやま・たくや)=赤
- 鈴木大河(すずき・たいが)=青
- 基俊介(もとい・しゅんすけ)=緑
- 椿泰我(つばき・たいが)=オレンジ
- 横原悠毅(よこはら・ゆうき)=紫
- 松井奏(まつい・みなと)=黄色
ペンライトの色や推し活にも重要なメンバーカラー。
今後IMPのメンバーカラーは変更することはないと思いますので、自分の推しを見つけて推しのカラーで応援していきましょう!