漫画

キングダム768話ネタバレ最新話確定速報!いよいよ対韓戦の動き?その前に対趙?

Pocket

こちらの記事では2023年8月17日(木)発売の週刊ヤングジャンプ「キングダム」の考察ネタバレと確定ネタバレを速報でお伝えしていきます!

前話では城戸村に羌瘣を誘って行った話がメインで進みましたが、キングダム768話、ここからいよいよ次の軍事的動きがはじまる予感です。

だまってはいないであろう李牧率いる趙との戦い、

韓非子事件以降微妙な関係の韓の動き、

それに姚賈は結局何を考えているのかも気になる。

キングダム768話について予想、考察してみました。

この記事に書かれている内容

キングダム768話ネタバレ最新話確定速報!

768話からは桓騎戦から動きのなかった、次の戦いに向けていよいよはじまるのではないでしょうか。

それは、秦の対韓?それとも趙が動く?

それぞれ考察してみました。

キングダム768話ネタバレ最新話の考察|姚賈は結局だれが主か?

今何かカギを握っている人物ともいえるのがこの姚賈。

登場からずっと怪しかったですもんね。

趙・魏・楚・斉に主がいて、いずれも「秦を裏切り二重間者として働く」という活動。

でもよく考えればその情報量は莫大で貴重だし、国をまたいで総合的に情報を得るなんて、並大抵の力じゃできそうにありません。

それを考えればそう簡単に手放すことができないし、結果的に秦にもたらす利だってあるのは事実。

それを李斯に打ち明けたことから考えても、本当に秦にとってのただの裏切り者、というわけでもなさそうな気がします。

李斯も、疑念を持った目で姚賈をこれから見ることになるけれど、それをもってしても姚賈を手放すことはできませんでした。

ただ、李斯が言うように全面的に信用するのは危険そう。

自分の立場上、口は上手いし、やばい状況や潜伏も得意分野でしょうから。

それにしても2人の秘密は、お互いにとってリスクを握り合っている、という状況にもなりえると思いますね。

そしてここで交わした言葉が後になって繋がってきそうな気がします。

これから趙へ帰って李牧の元へと行き、ここでどういった報告をするのでしょうか。

李斯との話をするのかどうか。

姚賈の死について、李斯が妬んで殺したという説を流した可能性もあるような気がします。

でもこれだけのことができるというのは、そちらの能力があることは確かです。

5国間を情報で行き来して、、姚賈にはもしかして、李牧よりもさらに上となる主がいたりするとか?

キングダム768話ネタバレ最新話の考察|姚賈の最終的な目的は?

「趙を内部から崩壊させる」という言葉にはやはりそこに可能性があるのではないかと思います。

そのためには、一見秦を多少裏切る行為をすることもあえてするのかも、と思います。

桓騎の時の情報を流さなかったときのように。

そのうえで信頼を得たいところの信頼を得ることで、長い目で見て趙の内部からの崩壊というゴールにたどり着くのでは。

それができれば結果的には秦にとっても重要な役割を果たすのではないでしょうか。

たしかに二重間者として大金を得てはいますが、それが目的で?といわれると、1番の理由としてのそれは違う気がします。

大金も欲しいとは思いますが。

キングダム768話ネタバレ最新話の考察|李牧の考えは?

姚賈の告白を李牧は知らないわけで、ここの情報の差は他の3国はもちろん、李牧と李斯の間で大きな差となるでしょう。

「秦を裏切って自分についている」と思っている李牧と、「秦を裏切って主についていると思わせている」と知っている李斯。

でも李牧も想像をはるかに上回る思考をいつも持っているので、本当にどこまで気づいているかは分かりませんが、李牧を欺くことが簡単ではないでしょう。

すべて見抜いた上で利用している可能性もあります。

「情報を流させる」という情報操作もあるわけですし。

とりあえず、李牧が完全に姚賈を信用している、というのは無いと思います。

誰かを裏切る人は自分を裏切るかもしれない、ですもんね。

キングダム768話ネタバレ最新話の考察|李斯の考えは?

李斯は姚賈を趙に帰しましたね。

間者と分かってのこの行動は、普通のレベルの間者ではあり得ないでしょう。

なので、姚賈はやはりかなりの腕を持っていることだけはわかります。

それは韓非子からの話からもわかります。

もし本当に秦の間者として、各国に入っているとすればものすごい存在です。

それも、ただの間者ではなく「秦を裏切って」と思わせているところが踏み込み具合が並大抵じゃないですもんね。

これで秦に最終的に帰ってきてくれれば裏切りのひとつやふたつ、それも桓騎戦の時、李牧の情報をあえて伝えなかったことなどチャラになるほどの存在になりうるでしょう。

疑われることを避けて目先の情報にとらわれなかった姚賈は、軍ではなく裏の力のもっと大きい部分を見据えて進んでいるのではないかと、信じてしまいます。

やっぱりそういう意味でも李斯はこの秘密を受け入れざるを得なかったでしょうね。

姚賈の死について、李斯が妬んで殺したという説は、あえてそういう風に流したのかな、と思いました。

キングダム768話ネタバレ最新話の考察|対趙の動きは?

秦が徐々に対韓の動きを見せると同時に、李牧も動くのではないでしょうか。

戦としては、韓の前に先にこちらかな、という予想。

まずは、しばらく出番のなかった王翦を相手に、地を奪還するのでは?

ちなみに、壁も少ししか水を飲まなかったコマから、かろうじて生きているので、このあたりで登場すると思うのですが、ただあまりにも仲間が死んでしまっているだろからどうやって動き出すか、と考えたら、趙に捕らえられたままなのかもしれません。

壁といえば、ピンチにおちいるが、山の民の出番!という流れができそうなので、ここで楊端和出陣かもしれません。

本当は、桓騎の時に助けてほしかったけれど、山の民は多分桓騎では動かない。

山の民との絆はやっぱり壁だし、個人的なことになると、壁はキタリと接近もあるのでは?

話がずれましたが、次は李牧vs王翦ではないでしょうか。

ちなみに史実では、次は番吾の戦いがあり、その後に韓攻略となります。

ので、この順番自体はこのままかな、という気がします。

キングダム768話ネタバレ最新話の考察|韓との関係は?

韓非子の死のこと、多くの間者のことでお互いかなり微妙な関係になってしまった秦と韓。

情報が筒抜けになってしまうのが怖いところです。

このあやうい状態は長くは続けられず、そろそろ策を練って動き出すのではないでしょうか。

キングダム768話ネタバレ最新話の考察|次の対韓の戦いは騰将軍?

韓を視察したからには、次の韓攻めの際は騰軍ではないでしょうか。

そして副将に飛信隊。

騰は視察して城の作りなどを下見していたのでしょうか。

思った以上に凄かった城をみて、力を感じたかもしれません。

城の造りや地形などの下調べは戦には欠かせませんからね。

今回はそれを兼ねていたと考えると、秦は騰軍ですね。

六代将軍のあとひとつの席に一番近いのは騰だと思います。

韓攻めに成功して、騰が六代将軍、という流れの可能性も。

戦では各将軍の人物像や過去などにもスポットがあたります。

そうなると騰についても色々と詳細がみえてくるかもしれません。

キングダム768話ネタバレ最新話の考察|洛亜完将軍は強い?

韓は知恵で生き残っているといえども、それだけではここまで生き残れません。

そこで、洛亜完将軍(と一風変わった副将ヨコヨコ)が出てきそうです。

軍力がそこまで大きくないとされる韓の将軍は、まだそのすべては明かされていませんが、恐らく強いでしょう。

しかし、vs騰となると、個人的には騰が勝つと思います。

キングダム768話ネタバレ最新話の考察|紀月の企みは?

韓非子とともに秦に来た紀月はかなり怪しいです。

捕まった間者の中にいるのでしょうか?

宝朱に近づき、館からの抜け道をきいたり、国の面白い話を言い合ったり。

あえて自分の国の内部のちょっとした話をすることで、秦の公ではない話を官女から聞きだそうとしているように思えました。

普通に考えると間者ですが。

宝朱と話している時「緑巴」という言葉に、紀月の目が反応した1コマがあったのですが、これは何か意味があるのでしょうか。

その次のコマで、母が緑巴出身だから、とはいっていましたが、その間の無言の1コマがなんか気になるのですが、何かの伏線?

キングダム768話ネタバレ最新話の考察|この先の戦のポイント

最近の戦にしてもこのあたりの話にしても、キーワードになっているのは「情報戦」だと思います。

桓騎との戦いも李牧の情報戦といっても過言ではなかったし、間者が出てきて韓との関係があったり、李牧を中心に間者として動く姚賈が話の全面に出てきたり。

ここからは、情報戦がかなりカギとなってくる展開のような気がします。

秦はその有力な情報操作ができるかどうかが勝敗を左右しそうですね。

キングダム768話ネタバレ最新話の考察|信たちの動きは?

前回の戦いでかなり秦が被害を出したのは事実。

軍としても立て直しが必要ですね、特に桓騎軍を失っているわけですから。

飛信隊も再編成が行われるかもしれません。

那貴を失ったのはかなり大きいですもんね。

飛信隊のところに来た時も良かったですが、最後の最後にお頭のもとに帰っていったときは正直もっとかっこよかったです。

そんな那貴、この斥候としてのこれほどの能力は代わりがきかない。

けれど必要な役割、誰が穴埋めするのか。

山の民?元桓騎軍?

個人的にはオギコもあるのではないかと思っています。

キャラ的にも信とやっていけそうな気がします。

というか、見てみたいです2人の戦でのやりとり。

桓騎軍の摩論にも仲間に入ってほしいところですが、やはり今は希望は薄いかなという感じですね。

でも彼らも、この先いつか助けになってくれると思います、ここぞ!というときに登場するでしょう。

とりあえず前話で城戸村にいるので、次の趙戦に向けて出発ですかね。

もしかして、軍の増員に村から新人も発掘もあり得るのでは!?

キングダム768話ネタバレ最新話の考察|羌瘣の今後

羌瘣はこの先注目ですね。

六大将軍の穴がひとつあいた秦は、そこに次なる将軍をあてたいはず。

となると、可能性のある人物をどんどん将軍級に育てたいので、羌瘣もやはり候補から外せません。

いまはまだ失った人数も多いのですぐにというわけにはいきませんが、この先、羌瘣隊として新たな部隊となるかもしれませんね。

キングダム768話ネタバレ最新話の考察|秦魏同盟は?

秦と魏は、共に趙に対抗するために同盟を結んでいます。

この同盟が終わった後あたりが、対韓の戦のはじまりの時期の可能性があります。

韓との関係が微妙になった今、もちろんはやめに同盟解消の可能性もありますが、先に趙との戦となればだいたいそのくらいになるのではないかな、と思います。

キングダム768話ネタバレ最新話の考察|楽華隊はどうなった?

かなりの犠牲が出た楽華隊ですが、どこかで生きているでしょうね。

主力はなんとか生きて回復したにしても、ただかなり戦力は削られていると思いますので、なかなか復帰には時間がかかるでしょう。

趙と王翦の戦に参戦する程にはまだ万全ではないような気がします。

キングダム768話ネタバレ最新話の考察|李牧が入城した武安城

ここで対秦の作戦が考えられていることでしょう。

前回の戦いで各城にも罠をほどこしたわけですから、一旦フラットに戻しまた構想を練り直すといったところでしょう。

この城はかなり強固になるのではないかと思います。

キングダム768話ネタバレ最新話の考察|新法へ

本当は韓非子と練りたかった新法。

その考案中も、ひとのことを考えすぎて進まなかった韓非子と、それにイラついた李斯。

でも、韓非子が死んでからその思いの火を継ぎたいと考えるようになった李斯。

ここは、きっと李斯が中心となり良い新法ができあがるのではないでしょうか。

嬴政の描く放置国家に向かって、重要な人物はなくしてしまいましたがその思いで火は大きくなり、受け継がれるでしょう。

キングダム768話ネタバレ最新話の確定速報

キングダム768話はどう展開していくでしょうか。

考察していきます。

キングダム768話ネタバレ確定速報|vs趙

キングダム768話で、はじまる次の戦いは趙の李牧vs秦の王翦だと予想します。

韓非子のことが大きな事件となってしまった以上、李牧は、対韓の動きを把握しているでしょう。

姚賈が李牧に何の情報を流したのか、表向き李斯の妬みからの殺害説もありえるかもしれません。

その上で、その間に李牧vs王翦が始まると予想。

そうなると秦は、韓攻略も考えつつ趙に力を注がざるをえなくなります。

しかし、前回の桓騎軍大敗の秦。

また李牧が出てくるとなるとそう簡単に勝たせてはくれなさそうです。

王翦だけだと少し心もとない感じがしますが、ここで山の民が出てくる可能性もあります。

どちらにせよ傷の深かった秦は、また厳しい戦いを強いられることになるのではないでしょうか。

キングダム768話ネタバレ確定速報|vs韓

韓非子の件以来、韓との関係が難しくなりましたね。

恐らく秦は先に趙との戦になると思いますが、その間も情報戦含め両国での水面下の動きがありお互い開戦に備えている時期でしょう。

韓は、間者を仕込んだり同盟を勧めてきたり具体的に思惑がありそう。

韓はこれまでも「知恵」を武器のひとつとして強みにしてきました。

武では弱いといわれる韓がここまで生き残っているのは、「知恵」があるからです。

韓との戦いはまた武以外の面でも重要になっていきそうです。

戦で出てくるのは恐らく洛亜完将軍(と一風変わった副将ヨコヨコ)、でしょう。

その相手は秦将、騰将軍と副将信ではないかと予想。

キングダム768話ネタバレ確定速報|飛信隊の活躍は?

前話で城戸村に帰っていた信たちは趙戦に向かうのではないでしょうか。

ただ、飛信隊も前戦でかなりの戦力を失いました。

特に那貴の、それを補うのに元桓騎軍のオギコが入る可能性もあるのでは?と思います。

あとは城戸村から期待の新人なんか入ってきたら嬉しいですね。

まとめ

この記事では、キングダム768話ネタバレ最新話確定速報!いよいよ対韓戦の動き?その前に対趙?と題してお届けしてきました。

キングダム768話、そしてその後の展開について、予想・考察しました。

キングダム768話からいよいよ次の軍事的動きがはじまる予感です。

まずは、対趙の李牧vs王翦が開戦すると予想します。

その間、対韓に向けて、水面下で動きもあるのではないでしょうか。

その後、趙戦が終わったら韓戦へと展開するでしょう。

騰軍&飛信隊ではないでしょうか。

人物としては今後の姚賈も気になりますが、李牧の元に帰りどういう情報を流したのか。気になりますが、すぐには出てこないかな、という気がします。