エンタメ

ニノクロつまらない?面白くない理由や評判と口コミを調査!

Pocket

今回はニノクロつまらない?面白くない理由や評判と口コミを調査!と題してお届けしていきます。

アプリゲーム『二ノ国:Cross Worlds』通称ニノクロがを始めようと思っている皆さんに”本当にこのゲーム面白いの?”という疑問点を解決!

気になるニノクロのゲーム内容や、つまらない面白くない理由や口コミ評判をまとめて調査していきました。

今ニノクロやってみたいけど面白いかどうか気になると言う人は、是非参考にしてみて下さいね!

ニノクロつまらない?

今ネット上でも人気上昇中のアプリゲーム『二ノ国:Cross Worlds』通称ニノクロは、つまらないのか面白いのか気になりますよね。

まずは簡単にどんなゲームなのか、ゲーム内容をみていきましょう!

ニノクロ(二ノ国クロスワールド)はどんなゲーム?

ニノクロ(二ノ国クロスワールド)とは、ファンタジーの世界と現実世界が共存する舞台でストーリーを進めながら戦っていくゲームアプリです。

戦闘ゲームといえば男臭いイメージや、難しそうなイメージがありますが、ニノクロはそれを覆す面白さを兼ね備えています!

そんなニノクロ製作には超有名アニメスタジオの「レベルファイブ」「スタジオジブリ」そして作曲家:久石譲さんが携わりシリーズ化されているゲームで、今回最新作で発表した『二ノ国:Cross Worlds』では『リネージュ 2 レボリューション』などを手掛けたネットマーブルジャパンが担当しているので期待が高まります。

ニノクロ心温まる優しいイラストアニメーションが素敵

ゲームでも重要なポイントとなるビジュアル!

ニノクロはシリーズを通して優しい世界を描いています。

さすが手掛けているアニメスタジオが大手ならでは!と思わず唸ってしまいそうなほど、魅力あふれるキャラクター!そして美しすぎる背景や景色にも注目してほしいです。

ニノクロはアニメーションに3Dグラフィックスを採用しているので、このような綺麗なアニメーション体験をゲームしながら見れるのです。

画面越しに見えるニノクロの美しい世界観は、現実をも忘れるほどでファンタジーの世界に入り込んだような錯覚になりそうですね!

またお気に入りのシーンはスクショして保存できるので、プレイヤー同士見せ合ったりするのも楽しそうですね。

ニノクロの声優が豪華すぎる

ニノクロでメインキャラクターとなる金髪のソードマンにはCV:神谷浩史さんが担当!

その他登場キャラクターにも豪華な声優陣を揃えています。

  • ウィッチ/CV:花澤香菜
  • デストロイヤー/CV:大塚明夫
  • ローグ/CV:内田真礼
  • エンジニア/CV:悠木碧

ネット上では”声優が良すぎてキャラクターが選べない!”という声まであります。

ここは是非イヤホンをしてゲームを進めていきたいですよね!

そんなニノクロではキャラクターに愛着が沸くように、ニノクロはストーリーを進めるだけではなく、自分好みにカスタマイズもできるようになっています。

ニノクロはキャラクターが魅力的

ニノクロに登場するキャラクターはそれぞれが得意とする戦闘スキル、習得できる技があります。

キャラクターを育成していくことで、レベルを上げて様々な戦闘にも対応できるようになりますよ!

そんなニノクロのキャラクターたちは戦えるだけではなく、自分好みにコスチュームを着替えさせたりカスタマイズもできるのが魅力です!

初期設定でできるキャラのイメージは、変更するとなると製作しなければいけないので、キャラの見た目にこだわりある人は、イメージを膨らませてから決めていくことをおすすめします。

ニノクロの戦闘支援キャラ「イマージェン」

ゲームは1人で戦っているだけではつまらない!単独行動でストーリーを進めていくのではなく、自分好みの「イマージェン」と一緒に行動を共にすることができます。

ニノクロで「イマージェン」とはペットのような存在で、共に戦闘に入り協力し合ったりすることも出来るので、有能すぎる存在なんです!

またイマージェンの見た目も魅力的で、とってもかわいいのでイマージェンに会うためにゲームに没頭してしまうプレイヤーも続出しているのだとか!

傍に心強い存在「イマージェン」がいるとゲームもより一層楽しくなりそうですね。

ニノクロが面白い!最新コンテンツの「キングダム」とは?

ニノクロシリーズ最新・二ノ国クロスワールド限定で入った「キングダム」機能。

キングダムとは、特定の場所に建物や、動物・植物を持ち込むことができ、自分好みにカスタマイズできる機能です。

なので大量の猫やアヒルを持ち込んだりすることができ、ニノクロ内のキャラと触れ合わせたり、困らせたりすることができます。

ここはまさに自分の好き勝手にやりたい放題なので、自分好みにカスタマイズして楽しめることができます。

まさに自分だけの国を作れる場所でもあるんですね!

パワーアップした戦闘モード

キングダムでは魔物たちと戦うPvEコンテンツが含まれています。

また他の人がクリエイトしたキングダムにも訪問するこもできるので、仲間同士チームワークで魔物を倒すこともできるのです。

戦闘モードは「攻撃」「防御」と切り替えることができるので、戦略的にプレイすることができるのも魅力です。

プレイヤー同士で楽しめるコミュニティ機能

ニノクロでは、プレイヤー同士楽しめるコミュニティ機能を備えています。

  • ソーシャル:フレンド申請できる
  • キングダム:プレイヤー同士グループが組める

キングダムでは、プレイヤー同士グループを組んで協力して戦闘に立ち向かうことができます。

キングダムでは「キングダム創設」するグループを立ち上げる機能、「キングダム加入」で既にあるキングダムに加入する機能、そして「アカデミーキングダム加入」という体験お試し機能があります。

「アカデミーキングダム加入」は、まだ初心者でよくわかならないという人、これからニノクロを始めたい人にはおすすめです!

報酬はキングダムに加入するより少なくなりますが、ログイン日数に応じてギフトが受け取れたり、最終的に卒業することもできますよ!

まだニノクロ初心者にとっては、嬉しすぎる機能ですよね。

ニノクロのガチャは豊富でリセマラいらず!

ニノクロ内ではガチャ=召喚と言われ、全部で4種類のラインナップを揃えています。

  1. イベント(期間限定ガチャ)
  2. 装飾
  3. イマージェン(ゲームを進めるのにおすすめ)
  4. コスチューム

そんなニノクロはリセマラいらずで、時間を有効的に使いながらゲームを進めることができます。

着せ替えが楽しめるコスチュームガチャや、装飾ガチャはかわいいものが当たるとテンション上がりますね!

そして中でも魅力あるイマージェンガチャは、効率よくゲームが進めるためにも必須アイテム!

レアな「イマージェン」が出たら戦闘の時にも役立つので、ゲームを進めるのにおすすめなガチャです。

ニノクロ面白くない理由や評判と口コミを調査!

ニノクロ面白くない理由や詰まらない理由を口コミ評判から調査していきました!

ニノクロが面白くない?口コミ評判を徹底調査!

クオリティの高いアニメゲーム内で、自分好みのキングダムを創作することができるニノクロ。

コミュニティツールやキングダムツール、またニノクロならではのかわいいキャラクター「イマージェン」など他にはない魅力あふれるゲームです。

ですが中にはつまらない・面白くないという評価や口コミもあります。

その理由とは何なのでしょうか。

ニノクロ利用規約がやばい?

『二ノ国:Cross Worlds』通称ニノクロがリリースされた当初、利用規約がやばすぎるという声が広まりました。

当初は、利用規約に「銀行口座」「マイナンバー」などの個人情報を入力しなければならなかったのです。

ですが2021年6月現在は既に改正され、「氏名、住所、メールアドレス、電話番号」のみとなりました。

もしも抜き取られたらと不安になるところでしたが、改正されたようで安心ですね!

ストーリーがハマらない

ニノクロといえば、ハイクオリティなアニメーションとストーリーが他のゲームとは違う味わいがあると人気のゲームです。

ですが中にはあまりにも”つまらない”という声もあります。

ファンタジーの世界と現実世界が共存世界で繰り広げられるストーリーは、二つの国を救い冒険をしていくという本格派RPG。

王道な内容ではあるため、既にプレイした内容だと思う人はつまらなく感じるのかもしれません。

またイマージェンのシナリオが良くないという声も、言葉使いやよくわからない行動をしてくるイマージェンの行動が気になる人もいるようです。

アプリ内に課金がある

ニノクロ内にはアイテムを購入したり、ガチャをするために課金しなければならない場合もあります。

ですが課金は必須ではないため、無課金で楽しんでいる人はたくさんいるようですね。

課金があるゲームは避けているようにしている人にとっては気になるポイントかもしれませんが、無課金でも十分楽しめるため試す価値があると思いますよ!

PvP・ギルドコンテンツが苦手な人も

ニノクロはコミュニティ機能と、キングダム機能いわゆるPvP・ギルドのコンテンツが含まれているため一人で静かにゲームをやりたい!という人には向かないかもしれません。

また対人関係が苦手という人にとっては億劫になる要素でもあります。

ニノクロ総合評価・アプリがおすすめできる人は?

ニノクロApplestoreや、Googleプレイの評価をみると、5点中4.8点となかなかの高評価!

2021年6月現在でロールプレイング内で2位を獲得しています。

中にはつまらない・面白くない評価がありますが、ほんの一部で8割以上の人が「やってみてよかった」「面白かった」という評判&口コミでした。

そんなニノクロがオススメな人はこんな人!

  • 王道RPGゲームが好き
  • 美しい世界観の中でゲームをプレイしたい
  • 自分好みの王国を作りたい
  • 仲間と協力して戦いたい
  • ストーリーやアニメーションも楽しみたい

ニノクロは初心者でも始めやすい

ニノクロはシリーズ通してやったことない人でも、始めやすいアプリゲームです。

そんなニノクロにはオート機能が内蔵されているため、ゲームの操作が苦手な人でも勝手にストーリーを進めてくれるのがポイント!

忙しくて手が回らない!という人でもオート機能を使ってゲームを進められるので、気楽に始めることが出来ますよ。

プレーヤー同士の交流が楽しい

ニノクロの良さは、美しい世界観の中を歩き回れること、そしてその世界の中でプレーヤー同士楽しめることです。

仲間と楽しむコミュニティが充実することによって、より一層ニノクロワールドにハマっていきそうですね!

アプリ入手にはAppleストア・Googleプレイで無料でできます。

試しにまずはオートプレイ機能でスタートしてみてもいいですし、まるでその場にいるような感覚になるニノクロの世界を歩き回ってみるのもおすすめですよ!

ニノクロだけにしかない、ファンタジーと現実が入り混じる世界に酔いしれてみては?

まとめ

ニノクロつまらない?面白くない理由や評判と口コミを調査!と題してお届けしていきました。

ニノクロはつまらない?面白くない理由や評判を口コミ調査していきましたが、いかがでしたでしょうか。

世界観が合わない、一人で黙々とゲームを進めたい人には向かないかもしれませんが、ニノクロは本当に面白そうなゲームだなと感じます。

口コミ評判ではなかなかの高評価を得ていたので、期待度は高まってしまいますが、まずは気軽に無料ダウンロードして世界観がどんなものなのか見てみるのもおすすめです!