ライブ

スキズ2023ライブビューイングの倍率!一般発売の当たりやすい取り方を紹介

Pocket

スキズ(Stray Kids)の「Stray Kids 5-STAR Dome Tour 2023」のライブを全国の映画館と上映するライブビューイング公演が決定しましたね!

そんなスキズ2023ライブビューイングは、2023年9月2日(土)から2023年10月29日(日)までしか行われないので倍率がとにかく高いと予想されますが、どのくらいの倍率なのか気になりますよね!

またファンクラブ会員じゃなくても、一般販売でチケットの取りやすい方法があれば知っておきたい人も多いはずです!

そこで今回はスキズ2023ライブビューイングの倍率や一般販売のチケットについて、スキズ2023ライブビューイングの倍率!一般発売の当たりやすい取り方を紹介と題してお届けします!

スキズ2023ライブビューイングの倍率がヤバい!

スキズ2023ライブビューイング「Stray Kids 5-STAR Dome Tour 2023」の倍率は、スキズのファンクラブ会員からおおよその数字を割り出すことができます。

今回のスキズ2023ライブビューイングは映画館で5公演行われるという事で、公演数も少なく倍率がヤバイ!と噂されていますが、どのくらいヤバイのでしょうか。

スキズ2023ライブビューイングの倍率はどれくらい?

スキズ2023ライブビューイングの倍率は、2.5倍以上になる予想です。

スキズ(Stray kids )のFCの会員数は公式に公開されていませんが、2023年8月現在で約40,000万人以上にものぼると予想されています。

大半のFC会員のほとんどがチケット抽選に応募した場合、公演数と映画館の座席数で数字を割り出していきます。

今回スキズ2023ライブビューイングは全国のTOHOシネマズを中心に【120館】で公演される予定になっていますが、全ての映画館は全て同じ座席数ではないので、1スクリーンスキズのライブビューイングに使用し、その座席数が200席あると想定した場合以下の計算式になります。

全国の映画館120×席数200=24,000席

合計席数:24,000席×公演数5=120,000席

合計して5公演あるので、12万席分ありますが、ここからFC会員が4割以上占めるとすると、一般発売の席数は全体の50%ほどになると予想されます。

スキズ2023ライブビューイング一般発売の倍率は?

スキズ2023ライブビューイングの一般発売の倍率について調査していきます。

スキズ2023ライブビューイング一般発売の倍率

スキズ2023ライブビューイングの一般発売の倍率を割り出すには、一般発売の枚数を把握する必要がありますが、公式に一般発売のチケットの枚数は公開されていないため、おおよその予想していこうと思います。

先ほど公演する映画館が全国に120館あり、200席あると想定し、1公演あたり24,000席用意されるのではないかと予想しました。

1公演24,000席と仮定すると、一般の座席数がFC会員は優先的にチケットが取れるという事で4割の9,600席、そして会員以外の抽選が14,400席分あると予想します。

ということは1公演あたりの50%「14,400席分」が一般販売の席になると思われます。

一般の席数:14,400席×公演数5=72,000席

一般の席数が大体72,000席あるとわかりましたが、全国にスキズのFC会員ではないファンが20万人以上いると想定すると、一般販売の倍率は2,7~3.0倍くらいになるのではないでしょうか。

ここまで見ると2倍くらいではヤバイとはならないですが、もしスキズ2023ライブビューイングを鑑賞するために、スキズの一般Twitterフォロワー232万人の大半が応募する可能性だって考えられます。

フォロワーの7割が約70万人が応募したとなると、9.7倍くらいに一気に上がり、更に公演前までに10~20%のファンが増え応募したとなると15倍近くまであがる予想もできます。

どれくらいスキズのファンは増え続けているので、一般販売の倍率は相当ヤバくなる可能性があります!

スキズ2023ライブビューイング一般発売はいつから?

スキズ2023ライブビューイングの一般発売について調査していきます。

スキズ2023ライブビューイング一般販売はいつ

スキズ2023ライブビューイングはドームツアーされるということで、FC先行と特別先行の後に一般発売が開始されます。

会場 公演日 一般発売(先着順)
 【名古屋】バンテリンドーム ナゴヤ 9月2日(土)~3日(日) 8月27日(日)13:00 ~ 9月1日(金)12:00
【大阪】京セラドーム 9月9日(土)~10日(日) 9月3日(日) 13:00 ~9月8日(金) 12:00
【東京】東京ドーム 10月29日(日) 後日発表予定

スキズ2023ライブビューイング一般発売の申し込み方法


スキズ2023ライブビューイング一般発売の申し込み方法について紹介していきます。

スキズ2023ライブビューイング一般発売の値段

一般発売の値段:4,500円(税込)

値段は税込み価格、全席指定となっています。

スキズ2023ライブビューイング一般発売申し込み方法

  1. 特設サイトへアクセス
  2. 希望の公演を選び「ご購入はコチラ」を選択
  3. 各ドームの公演が上映される映画館が一覧で出てくるので、希望の映画館と希望枚数を選択
  4. チケットは1人4枚まで(3歳以上はチケット必要です)
  5. 「上記の内容に同意する」を選択
  6. ぴあの会員ログイン(会員でない人は新規会員登録を済ませる)または、Twitter・Googleアカウントでログインする(Twitter・Googleアカウントでログインする場合ぴあとの連携が必要です。)
  7. 決済方法「セブンイレブン支払い」「クレジットカード」
  8. 期限内に支払い完了!

スキズ2023ライブビューイングの一般発売の当たりやすい取り方は?

スキズ2023ライブビューイングの一般発売の当たりやすい取り方はあるのか調査していきます。

当たりやすい取り方のコツ①ぴあ特別先行に応募する

ぴあ特別先行は、ぴあが行う一般販売より特別にチケット抽選できる応募方法です。

一般発売に先駆け販売されるので、当選率を2倍に増やすなら、ぴあ特別先行に応募して抽選にかけるのもアリだと思います。

2023年8月現在、名古屋と大阪公演のぴあ特別先行の応募は終了しましたが、東京ドームで公演されるチケットはまだ販売日時が未定なので、応募するチャンスかと思います!

当たりやすい取り方のコツ②FC新規加入者は当たりやすい?

スキズのライブのチケットを当たりやすくするなら、期間限定でスキズのFC(ファンクラブ)会員になるのもおすすめです!

更に新規加入者はチケットが当たりやすく取りやすい傾向にあると噂されているので、まだFC会員ではない人は新規登録してみるのもいいかもしれません。

現在スキズのファンクラブは、FC会員とモバイル会員がありますので、一般申込と合わせれば3回の応募チャンスがあります。

FC会員とモバイル会員合わせてW会員になることでかなりチケットは取りやすくなる傾向にあります。

またFC会員に既に加入している人は継続するところで一度会員を脱退し、再度新規会員登録するのも当たりやすくなるコツだと言われていますので、やってみてくださいね!

当たりやすい取り方のコツ③開始とともに応募!

一般販売は「先着順」となっていますので、応募受付開始の日時をしっかりと把握しておくことが大事です。

大阪京セラドーム公演では、9月3日(日)13時~一般販売が開始されますが、13時あたりはアクセスしにくくなるので、前もってチケット応募の画面にアクセスするようにしましょう。

また時間との闘いとなりますので、ちけっとぴあに会員登録していない人は予め会員登録を済ませ、ログインしておくと良いと思います。

また希望の公演にすぐ応募できるように、どの会場を選択するかメモしておくといいでしょう。

時間との勝負ですが落ち着いて一つ一つ正確に入力していきましょうね!

まとめ

スキズ2023ライブビューイングの倍率!一般発売の当たりやすい取り方を紹介と題してお伝えしました!

スキズ2023ライブビューイングの倍率は、映画館の席数によって変わってきますが、2.5倍以上、一般販売は3倍近くなる予定です。

ライブ前後はファン会員も増え、応募する人も増えるため更に倍率が上がるのではないでしょうか。

一般発売は先着順で争奪戦となるので、FC会員とモバイル会員にいったん加入して当選率を上げるのも一つの手だと思います!みなさんがスキズ2023ライブビューイングのチケットが当たること願いますね!