漫画

スキップとローファー6巻ネタバレ!感想・考察とあらすじ紹介

Pocket

この記事では、スキップとローファー6巻ネタバレ!感想・考察とあらすじ紹介と題してお届けしていきます!

月間アフタヌーンで連載されている「スキップとローファー」。

2023年4月からはアニメの放送もスタート!主人公、岩倉美津未は地方から上京した高校生。

ちょっぴり天然でまっすぐでいつのまにか周りの友達が巻き込まれていくハッピーな女の子。

大切な人を大切にしたい。高校生のありのままの姿や心情を等身大で感じることのできる大人気漫画です。

そんなスキップとローファーの第6巻の内容を調査しました。

感想と考察、そして気になるあらすじを紹介していきます。

今回はスキップとローファー6巻ネタバレ!感想・考察とあらすじ紹介と題してお届けします!

スキップとローファー6巻あらすじネタバレ


寒い冬、年が明けてバレンタインの季節を迎えた美津未たち。

スキップとローファー第6巻のあらすじネタバレを紹介していきます。

スキップとローファー6巻あらすじ

好きな子にどうやってチョコをあげるのか!?

バレンタインの季節が美津未たちにもやってきました。

義理?本命?バレンタインの嫌な思い出を抱えるミカの行動は…。

1人1人の恋愛観が違う高校生活の中で美津未は初めてのバレンタインを迎えることになります。

嬉しい友チョコ!浮かれる男子!もうすぐ1年生の生活が終わることに寂しさを覚えながら勉強会やクラス会を楽しんでかけがえのない友情を楽しむハートフルな6巻です。

スキップとローファー6巻は何話まで収録されてる?

スキップとローファー6巻は【30話~35話】まで収録されています。

ミカが志摩くんに勇気をだして告白!?ミカの行動を疑問視する迎井くん。

すこしずつ友達との関係を楽しみオシャレに芽生えた美津未の失敗!?山田くんの恋愛観とは。

1年生がもうすぐ終わることをゆっくり噛みしめながら学校生活を謳歌しようとする中で人間関係の些細な心情に心を寄せるストーリーです。

スキップとローファー6巻ネタバレ!


ハッピーバレンタイン!?ミカの行動はどんな結果に!?

スキップとローファー第6巻のあらすじネタバレを紹介していきます。

スキップとローファー6巻30話|バクバクのバレンタイン1

バレンタインが近づく中、美津未たちは何を作るかではしゃぐのですが、計算高いミカは過去のバレンタインの記憶を思い出しながら志摩くんにどう告白しようか考えていました。

同じ英会話部の小渕からチョコが欲しいと言われるも…これは好意のあるやつ!と他校の友達に話しているところを迎井に目撃され、努力しているのに!

自分のことは自分でよくわかってる!と迎井の一言に腹を立て、志摩くんへの告白を迎井に宣言します。

ミカは友達関係でたくさん苦労したり嫌な想いをしてきました。

ミカ自身の性格のせい?そんな過去を持ちつつ、自分で努力して築き上げた今の生活を迎井の一言で台無しにされたような、火をつけられたような気持になったようです。

スキップとローファー6巻31話|バクバクのバレンタイン2

迎井に志摩くんへの告白を宣言しながらも過去に傷ついた経験を確認するかのようにチョコレートをもらうのは気持ち悪いか確認します。

ミカにとって迎井はしっかり自分の素直な気持ちを相談できる相手の立場となっていたんですね。

迎井はそんなミカを見て今まで思っていたミカへのレッテルが変わったような、新たに知ったような気持になります。

ミカは思い切って志摩くんに告白するも見事に玉砕。

それでも自分の気持ちに素直になったこと、本当に志摩くんに恋をしていたことに気づいて涙するのでした。

一報美津未は少し変わったチョコづくりに失敗するも、義理チョコを渡す流れでちゃっかり志摩くんに渡すことに成功。

友チョコでも本命でも義理でも、自分の気持ちを確かめながら友達みんなでバレンタインを楽しむ姿はとても素敵ですね。

スキップとローファー6巻32話|チョキチョキの16歳

いよいよやってくる学年末テスト。

このクラスで過ごすのも最後なのかと噛みしめる美津未たち。せっかく仲良くなれたのにクラス替えは寂しいですよね。

結月や志摩くんたちと学校の外で勉強会をすることに!ワクワクしながら着る服装を考えたりメイクの準備をしたり、制服ではない友達との勉強会に浮かれながら気になる前髪を切るも、うっかり切りすぎてオン眉に♡それでもベレー帽を貸してくれるミカやみんなに助けられる美津未はもうすぐ誕生日。

大人になる階段を登り始めていることに気づいた志摩と美津未は「大人になる」気持ちをゆっくり噛みしめます。

志摩くんはゆっくり大人になろうよと楽しい今の生活をじっくり楽しみたい気持ちを伝えるのでした。

スキップとローファー6巻33話|ニコニコのケーキ

美津未の誕生日当日、朝から友達と誕生日のおめでとう電話をする美津未をゆっくり見つめるナオ。

羨ましい感情が溢れ出しながらも、美津未の誕生日の過ごし方を朝ニコニコしながら聞きます。

友達に祝われる誕生日、一緒にテストをして、お肉屋さんのコロッケをおごってもらう。

何気ない普通の高校生の誕生日をワクワクしながら語る美津未を見ながら仕事を頑張ろうと出かけるナオ。

幸せそうな美津未のことを想いながら家に帰らずに居酒屋に寄って友達のゴロに語るのはナオ自身のコンプレックス。

素直に高校生活を謳歌する美津未のそばにいるナオが感じる素敵と思う美津未の生活と自分を比べてしまったのでしょう。

それでもしっかりと美津未を祝い、好きなホットケーキを朝から焼いてあげるナオは愛にあふれる美津未のおばさんです。

スキップとローファー6巻34話|ラブラブの野望

まっすぐな美津未の恋愛観もまっすぐですが…たまたまコンビニで会った山田とひょんなことから恋愛観の話に。

女の子なら誰でもよいと発言する山田にガッツリ引いてしまう美津未。

山田の気持ちもわかるな~

モテる人には、まっすぐな人には理解できないのかもしれないけれど、誰かに好かれたい気持ちはみんな同じですよね。

いろんな恋愛観があると認識した美津未は彼氏持ちの女の子にどう付き合ったか聞いてみると、様々あるらしいことに気づく。

こうやって美津未はいろんなことを吸収するので本当に素直だと思います。

山田もモテる志摩を横目に好意をもっている結月に自分の考えを話すも、結月には結月の恋愛観があって、ますます山田は驚きと新たな考え方に好意を寄せるのでした。

スキップとローファー6巻35話|パタパタの進級

1年生から2年生になることが目前になり、志摩くんの部活も引き継ぎの時が迫っています。

兼近先輩の姿をみながら励ます後輩へとなっている志摩くんはとても頼もしくなっています。

クラス会を経ていよいよ春休みの始まりです。

楽しかった1年間を思い出しながら2年生になっても…と期待と不安が入り混じったみんながお互いに励まし合います。

美津未は一足お先に家族へのお土産を買って帰省することに。

お土産もみんなで選んでくれました。

実家に帰って友達のいい所、友達との写真、お土産を出しながらニコニコ話す美津未は2年生もまた頑張れる決意をします!

たった1年間で第二の故郷と言えるほどの人間関係を築くことができたのは宝物だと思います。

美津未の周りにはいつも愛が溢れていますね~

スキップとローファー6巻の感想と考察


スキップとローファー6巻の感想と考察を紹介していきます。

1年間の締めくくりイベント、バレンタインは友人同士がソワソワしたり勇気を出したり、やさしさでとっても溢れていました。

酷い言葉に思える言葉かけでも、心がしっかりしていたら相手を傷つけないんだと思います。そんな言葉で辛い気持ちもカバーしていました。

美津未の1年間は誕生日を迎えてナオが羨ましいと思うほど素敵な期間です。

大人になりたいと思わなくてもどんどん時間が過ぎていく高校生の生活の中でゆっくり大人になっていけたらいいですよね~。

友達と楽しく過ごしたり、泣いたり笑ったり、いい味を出している山田も不器用な迎井もここにきて自分の気持ちを話すときがやってきたり、みんないい人だな~と思いました。

ミカの心情も高校生女子あるあるだと思います。それでも周りの友達に支えられているのがよくわかりました。

彼らの2年生はどうなる!?

1年間で培った友情を生かして、2年生のスタートに向けて前向きな学校生活を送ることに期待します~!

スキップとローファー6巻の発売日はいつ?

スキップとローファー6巻の発売日は2021年11月22日です。

まとめ


スキップとローファー6巻ネタバレ!感想・考察とあらすじ紹介としてお伝えしました。

スキップとローファー6巻ネタバレと感想・考察とあらすじを紹介していきまいたがいかがでしたか?

バレンタインどうなる!?ミカの告白は!?から始まった6巻でしたが、1年間の思い出をゆっくり噛みしめるときとなりました。

1歳大人になる美津未は大人になることを少しずつ周りの人の大人な恋心を聞いて感じていきました。

2年生のクラス替えはどうなるのか、気持ちに気づき始めた美津未と志摩くんの関係はどうなるのか、ナオのように羨ましい高校生活だなーと思いながら読みました。

引き続きスキップとローファーを楽しんでいきたいです!